お知らせ

TOPICS

コラム

中途採用でも行われることがある適性検査

転職活動の時、キャリアの整理や面接練習を行う方は多いですが、適性検査の対策などは行っていますか? 新卒の就職活動の時に、適性検査の対策を行った方は多くいらっしゃると思いますが、中途採用でも適性検査を導入している企業があります。適性検査とはどのような試験なのか、改めて説明します。

目次

  • 適正検査とは?
    • 能力検査
    • 性格検査
  • 新卒採用時の適性検査との違い
  • 中途採用時の適性検査の対策方法
  • まとめ

適性検査とは?

適性検査は、企業が候補者の能力を測り、採用するポジションに適性があるかを確認する試験です。さまざまな適性検査のなかでも、「SPI」を受けたことがある方は多いのではないでしょうか。 株式会社リクルートマネジメントソリューションズが開発した適性検査「SPI」は、基礎的な知的能力や性格特性を測定することが可能で、どのような仕事に向いているか、向いていないかなどがわかります。「SPI」は、大きく2つに分類され、知的能力を測る「能力検査」、人となりを把握する「性格検査」があります。 開発したリクルートマネジメントソリューションズの説明では、2つの検査を以下のように示しています。

・能力検査
能力検査は、どのような仕事をするうえでも必要とされる、知的能力を測る検査です。具体的には、「言語分野」と「非言語分野」の2種類の問題を通して、コミュニケーションや思考力、新しい知識・技能の習得などのベースとなる能力を測っています。言語分野では、言葉の意味や話の要旨を的確に捉えて理解できる力を測る問題、非言語分野では、数的な処理や、論理的思考力を測る問題が出題されます。

・性格検査
性格検査は、日ごろの行動や考え方に関する質問から、その人がどんな人なのか、どのような仕事や組織に向いていそうかなどを把握するための検査です。具体的には、日常の行動や考え方について複数の質問項目が提示され、どの程度自分にあてはまるかを選択していきます。
出典:株式会社リクルートマネジメントソリューションズ 公式サイト

新卒採用時の適性検査との違い

新卒採用と中途採用で、適性検査の内容に大きな違いはありません。どちらも能力検査と性格検査が基本となることが多いでしょう。 しかし、適性検査を実施する目的が新卒採用とは異なることが多いです。新卒採用では大量の応募者を選考することが多いため、1次試験の優先順位付けのために使用される傾向がありますが、中途採用では、あくまで選考を進めるうえでの参考資料として使用されることが多いようです。なぜなら、中途採用では新卒採用と比べて面接回数が少ないことが一般的であり、人となりを見極めることが難しいからです。

中途採用時の適性検査の対策方法

○ 能力検査の対策方法

  • 問題集をしっかり解く

適性検査に出題される問題は、普段の生活では見慣れないものが多いです。そのため、回答できる能力があっても、試験に慣れていないと本来のパフォーマンスを発揮できないことがあります。書籍やスマートフォンアプリなどで問題集を解き、試験慣れするのが効果的です。

  • 模擬試験を解く

時間制限があるため、制限時間内に解く練習を行いましょう。

○ 性格検査の対策方法

  • 正直に回答する

上述のとおり、性格検査は主に人物像理解のために活用されます。そのため、「ありのまま」のスタンスで答えることが重要です。テクニックに走らず回答することが、企業にとっても回答者にとってもメリットになります。どのような問題が出されるのかを問題集などから情報収集したうえで、試験当日はありのままに答えましょう。

まとめ

新卒採用時と中途採用時では、適性検査の役割は異なることが多いです。転職活動では、「転職理由」や「キャリアの軸」の整理がとても大事ですが、適性検査についても理解し、できる対策をしておきましょう。